ご相談・お見積

事前相談と事前見積り

近年のお葬式は非常に多様化しており、「これが一番」と言う葬儀は無いのではないでしょうか?私たち「たくみ葬祭」は、予算の多少ではなく、それぞれのお客様のご遺志やご希望に沿った心のこもったお葬式を常に心掛けております。ですから、このページをご覧になられた方にお願いです。

ご相談

なるべく、事前相談と相見積りをされますように。
事前相談では、葬儀社スタッフの人柄をチェックしたり、
相見積り(他社との比較)をお勧めします。

お葬式の最中、ご遺族が会葬者の方々お1人づつに気遣いすることは不可能に近いです。そこで、ご遺族に代わっておもてなしするのは葬儀社スタッフになるのですが、残念ながら心のこもった接待は、マニュアルでは教えられない大事な要素なのです。

また、「1人葬儀社」という形で全て外注で済ませてしまう業者も存在しますし、反対にチェーン店化した大きな葬儀社では、スタッフ1人1人までおもてなしの心が浸透しているか疑問です。

また、相見積りでも葬儀社スタッフの人柄を計ることができます。

「見積りと実際の支払いが、理由も分からずに大きく変わってしまった」などという悲しい話を聞くことが、今でもあります。その原因は、合計での葬儀概算をお知らせしないからではないでしょうか。

葬儀には大きく分けて、

「葬儀費用」「おもてなし費用」「別途費用」「宗教費用」

があります。

弊社のお葬式プランも「葬儀費用」の提示しかできません。 自社式場を持っている葬儀社の多くは、会場使用料を安く見せかける為に「葬儀費用」や「おもてなし費用」に上乗せして、「ウチは会場使用料無料ですよ!」とアピールするのです。公営の式場の多くは火葬場が併設されています。という事は、式場からの移動用の霊柩車が不要になるのです。

霊柩車費用は決して安くはありません。こうした見えない経費の上乗せで、見積り総額が大きく変わってしまうのです。


葬儀費用を見分けるポイント

ここで、葬儀費用を見分けるポイントをお話します。料金の高い安いを決めるには、条件を揃える必要があります。

以下のリストからあらかじめ内容を仮に決めてから各社に事前相談・相見積りをしてみて下さい。

葬儀プラン どのような式をお望みですか? ・火葬のみ・家族葬

・一般葬

・無宗教葬

・音楽葬

故人様のご遺志やご家族ご親族様のご要望、ご予算額、社会的地位など、さまざまな理由でお式の内容は千差万別です。葬儀社が決められる内容ではありませんが、お困りの際は、相見積りや事前相談で葬儀社に御相談頂くのも一考ではないでしょうか?
・簡素なお式
・一般のお式
・ちょっと豪華に
・花祭壇
・白木祭壇
人数 ご遺族ご親族の人数、会葬予定者数はどの位ですか? ・親族 __ 人
・会葬 __ 人
式場の大きさや料理接待費用が変わってきます。会葬者を呼ばない場合、お香典収入がありませんので、費用全額をご遺族が用意しないとなりません。ご会葬者が多い場合、収支が好転する場合もありますので、家族葬よりもご遺族の負担が少ない場合もございます。
宗教者 読経・戒名はどうしますか? ・菩提寺に依頼
・葬儀社に依頼
・呼ばない
ご納骨されるお寺が決まっている場合には要注意です。必ず葬儀社に御相談された方が良いでしょう。
式場 通夜・告別式の式場のご希望はありますか? ・公営斎場
・民間式場
公営斎場は無料又は廉価ですが、故人の住民登録が必要だったり利用制限があります。但し、市外の方も利用できる式場もありますので、葬儀社に相談されると良いでしょう。その他、公営式場の場合、火葬場が併設されていることが多いので、霊柩車費用が軽減されるメリットもあります。民間式場の多くはお寺が運営されていますが、宗教の制限の無い所もあります。葬儀社ホールは、その葬儀社が運営していますので良い面もありますが、料金システムには注意が必要です。

必ず相見積りを取りましょう。

会葬礼品 お返しの品物はいつお渡ししますか? ・会葬礼品のみ
・即日返しも
通夜・告別式当日には会葬礼状(お清め塩付き)と礼品(ハンドタオルなど)だけをお渡しして、後日、 お香典に合ったお返しをお渡しする場合と、通夜・告別式時に平均的なお返しを済ませてしまう「即日返し」があります。お忙しい方が増えたせいか「即日返し」をご希望の方が増えています。

お葬式の流れ


お葬式の流れ
お葬式の流れ
お葬式の流れ
お葬式の流れ
お葬式の流れ
お葬式の流れ
お葬式の流れ
お葬式の流れ
お葬式の流れ